LINX EXPRESSLINX Express
「LINX Express」はリンクスの登録型の無料電子メール配信サービスです。
新鮮なニュースと新着情報をいち早くお届けします。
2012
-
2012.12.27
お知らせ
シリーズ企画 「USB3 Vision対応ace登場!」 Vol.2(2012/12/27- Vol.168)
カメラの動作安定性や使い勝手などを含めた”カメラの性能”は、ドライバやAPIなどのソフトウェア技術に大きく左右されます。 GigE VisionやUSB3 Visionなどの...
-
2012.12.03
お知らせ
新製品取扱のご案内:Heliotis H3/H4 光干渉断層計測3次元センサー (2012/12/3- Vol.167)
2012年12月3日、株式会社リンクスは、Heliotis AG(スイス:ルツェルン)の国内代理店として 契約を締結しました。今号ではHeliotis社の光干渉断層撮像3次元...
-
2012.11.30
お知らせ
シリーズ企画 「USB3 Vision対応ace登場!」 Vol.1(2012/11/29- Vol.166)
GigE VisionおよびCamera Link対応カメラとして多くの実績を作り続けるBASLER aceシリーズ に、2013年上期、USB3Vision対応機種が登場し...
-
2012.11.16
お知らせ
シリーズ企画「ラインセンサーを用いた画像処理システム構築」Vol.4 (2012/11/16- Vol.165)
2013年1月、従来の常識を覆す低価格にて、次世代ラインセンサー「racer シリーズ」が量産開始されます。 徹底したコスト削減を追求し、従来価格からの大幅な低価格化を実現し...
-
2012.10.31
お知らせ
シリーズ企画 「ラインセンサーを用いた画像処理システム構築」 Vol.3(2012/11/1- Vol.164)
今号では、多面検査システム、無限長検査システムなど、ラインセンサーの 特性を活かしたシステムを紹介します。ラインセンサーによって、通常では撮影 できないワークの底面の検査や、...
-
2012.10.12
お知らせ
シリーズ企画「ラインセンサーを用いた画像処理システム構築」Vol.2 (2012/10/12- Vol.163)
WEB検査はラインセンサーを用いた代表的なアプリケーションの1つです。高速・高解像度・広視野が 求められるWEB検査は、ラインセンサーで取得した大容量の画像をFPGAで高速に...
-
2012.09.28
お知らせ
シリーズ企画 「ラインセンサーを用いた画像処理システム構築」 Vol.1(2012/9/28- Vol.162)
フィルムや紙などのロールtoロールの検査や、ガラス基板、印刷物の検査などで、 ラインセンサーは数多く使われています。さらに近年ではシステムの高分解能・ 高速化の要求に伴い、電...
-
2012.09.14
お知らせ
ace CMOSIS GigE 2M/4M/NIRモデル リリース!!(2012/9/14- Vol.161)
数多くの採用実績を誇るBasler社ace GigEカメラシリーズに、新たにCMOSIS社の2M/4Mの モノクロ/カラーおよびNIR対応CMOSセンサー搭載モデルを追加リリ...
-
2012.08.31
お知らせ
シリーズ企画「使ってほしい、この機能。」Vol.7 マルチチャンネル(2012/8/31- Vol.160)
形状ベースパターンマッチング機能は、エッジ情報を用いて、正確かつ高速に対象物の位置を検出する機能です。本機能は、半導体・電子部品・FPD部品のような工業用途だけでなく、食品...
-
2012.08.20
お知らせ
シリーズ企画「使ってほしい、この機能。」Vol.6 Extension Package(2012/8/20- Vol.159)
HALCONの統合開発環境[HDevelop]は、最適な画像処理アルゴリズムを最短で構築できるように特化されており、その開発効率の高さから多くのお客様にご利用いただいていま...
-
2012.07.31
お知らせ
シリーズ企画「使ってほしい、この機能。」Vol.5 HDevEngine(2012/7/31- Vol.158)
新製品開発サイクルの短縮に伴い、画像処理アプリ開発に与えられる期間はますます短くなっています。効率的に多様な画像処理アプリを提供できるフレームワークが、市場から強く求められ...
-
2012.07.13
お知らせ
シリーズ企画「使ってほしい、この機能。」Vol.4 自動特徴量選択(2012/7/13- Vol.157)
近年、事前学習による欠陥分類が注目を浴びています。Vol 141で紹介した株式会社アヤハエンジニアリング殿の適応事例にみられるように、HALCONの高速かつ豊富な特徴量解析と...
-
2012.06.25
お知らせ
日経BP社・Tech-On!主催セミナー 「FA機器進化論」講演報告(2012/6/25- Vol.156)
株式会社リンクスは、2012年5月16日(水)目黒雅叙園で開催された「FA機器進化論」にて、「欧州の成功事例とともにFAコントローラのオープン化を徹底解説」と題して講演を行...
-
2012.06.01
お知らせ
画像処理ライブラリの既成概念を超える『HALCON 11』リリース(2012/6/1- Vol.155)
2012年6月1日、世界最先端画像処理ライブラリHALCONの最新バージョン『HALCON 11』が全世界で一斉にリリースされました。幅広い市場を視野に入れた新機能の搭載によ...
-
2012.05.30
お知らせ
画像処理ソフトウエアの時代の潮流を読む(2012/5/30- Vol.154)
2012年6月1日、画像処理ライブラリHALCONの最新バージョン「HALCON11」が全世界でリリースされます。発売15周年を迎えたHALCONは、1997年に日本国内で...
-
2012.05.08
お知らせ
新規事業開始のご案内:ソフトPLC/ソフトMotion「CoDeSys」取扱開始 (2012/5/8- Vol.153)
株式会社リンクスは、2012年7月1日より、3S-Smart Software Solutions GmbH(以下 3S社、ドイツ/Kempten)の国内総代理店として、同社...
-
2012.04.27
お知らせ
BASLERカメラ適用事例:高速ラベル検査装置 (2012/4/27- Vol.152)
印刷業界におけるインライン検査では、多彩かつ高精細な欠陥検査に対して、非常に厳しいタクトが要求されます。 本号ではBASLER社Camera Link対応sprintカメラを...
-
2012.04.18
お知らせ
『HALCON 11 新機能紹介セミナー』開催のご案内 (2012/4/18- Vol.151)
2012年6月1日、待望の『HALCON 11』が全世界で一斉にリリースされます。 幅広い市場を視野に入れた新機能の搭載により、HALCON11はこれまでの画像処理ライブラリ...
-
2012.03.30
お知らせ
ShapeDrive各種材質ワークへの立体形状計測適用レポート (2012/3/30- Vol.150)
リンクスが2011年12月に販売を開始した縞投影3次元センサーShapeDriveは、新しい3次元の可能性を拓くツールとして大きな注目を浴びています。今号では様々なシーンに...
-
2012.03.16
お知らせ
BASLER aceカメラシリーズ:耐環境・連続稼働性能 (2012/3/16- Vol.149)
独自プラットフォーム開発により驚愕の低価格化を実現したBASLER aceカメラシリーズは、小型かつソフトウエア技術による多機能性を実現し、リリース以降幅広い分野への展開が進...
-
2012.02.29
お知らせ
シリーズ企画「使ってほしい、この機能。」Vol.3 多品種分類 (2012/2/29- Vol.148)
ネジやナットなどに代表される、似た形状であるが寸法や縦横比が異なる品種が多数存在する製品の分類を行うアプリケーションを考えたとき、例えば2,3種類程度であれば、ブロブ解析を...
-
2012.02.16
お知らせ
カメラ市場マップを塗り替えるBASLER aceシリーズ (2012/2/16- Vol.147)
近年CMOSセンサー技術は飛躍的に改良が進み、CCDに匹敵するほどの性能を実現できるようになりました。安価なCMOSセンサー搭載カメラの出現により、現在カメラ市場マップが大...
-
2012.01.31
お知らせ
ShapeDrive社CEOが語る 産業用三次元センサーが切り拓く新市場(2012/1/31- Vol.146)
現在の産業用アプリケーションでは、シックス・シグマのような非常に高い品質管理が求められ、三次元的な位置決めや立体形状欠陥検査を、100%全数に対してインラインで行うようなシ...
-
2012.01.11
お知らせ
2012年、リンクスが提供する高機能マシンビジョン・コンポーネント(2012/1/11- Vol.145)
新たな年のスタートにあたり、今号では、リンクスが提供する製品の2012年の展望をご紹介させていただきます…
お申込み
LINX Expressの購読、内容変更、購読中止はこちらから。
お申込み【 注意 】
「LINX Express」は携帯電話などのメールではご利用いただけません。