お問い合わせはこちら | 資料ダウンロードはこちら |
導入が進むiRAYPLE カウンター式AGF
![]() |
|
2025年1月、日本国内でカウンター式AGFの販売を開始しました。従来のリーチ式(ユーロパレット対応)に加えて、日本での使用頻度の高い田の字パレットに対応することができるAGFです。
一方、AGF自体を導入されているユーザーは少なく、どのようなコトが実現できるのか不安な方々も多いのではないでしょうか。そこで、本稿ではiRAYPLE AGFの機能をご紹介します。
■段積み/段バラシ
また、段積みは通常のパレットだけではなく、鉄パレットも条件を満たせば段積み/段バラシの対応が可能です。有人フォークリフトしか対応できないと諦めていた方がいれば、ぜひお問い合わせください。
■設備への搬送パレット上に出荷製品を荷積みする場合などは、必ずしも床から床への搬送とは限りません。
製造設備上を流れてくるパレットを取り出す、あるいはパレットを置くなどの動作も求められます。
iRAYPLEはパレット置き精度±30mmの高い精度を有しており、設備への搬送も実現可能です。
■ AMRとの連動iRAYPLEは、AGFだけではなくAMRもリリースしており、ソフトウェアはどちらも共通です。
これにより、段バラシはAGFが行い、横持ち搬送はAMRが行うなどの連動も1つのソフトウェアで簡単に実現可能です。
また、すでにAMRを導入し、将来的にAGFを導入する場合もソフトウェアの追加費用無しで車体だけ追加することが可能であり、コストを抑えつつ搬送システムの拡張をすることができます。
長期供給モデル提供開始
2023年に取り扱いを開始してから、これまでに多くのご要望をいただいてきました。その中でも特にコメントの多い「安定した製品を長期間供給してほしい」というご要望にお応えすべく、6月1日に日本向け専用モデルをリリースしました。日本向け専用モデルは、内部部品やファームウェアを固定することによる安定化、日本語音声の対応による使い勝手の向上が実装されており、これまで以上に日本のお客様に使いやすい製品として提供を続けていきます。また、本モデルは、主力製品である600/1000kg可搬AMRから対応を始め、今後全機種に対応します。これまで以上に安心してお使いいただけるiRAYPLE AMRをぜひご検討ください。
お問い合わせはこちら | 資料ダウンロードはこちら |