リンクスは9/10(水)〜9/12(金)に東京ビッグサイトにて開催された「国際物流総合展2025 第4回 INNOVATION EXPO」に出展しました。
本展示会は全国の物流に関するあらゆる製品・ソリューションが一同に集まる展示会です。
弊社のブースでは「自動搬送ロボット(AMR/AGF)」の他、「コードリーダ」や「3Dセンサー」などを展示しました。
今号では、国際物流総合展にて展示したデモ機を解説しながら、搬送や仕分けの自動化といった、リンクスの物流ソリューションについてご紹介させていただきます。
AMRと無人フォークリフト(AGF)によるパレット搬送デモ
【動画はこちら↓】
今回はiRAYPLE AMR/ AGFとパレタイザをPLCで連携させた、パレット搬送のデモを展示しました。
AMRが荷物を搬送→パレタイザが荷物を別のパレットへ積む→AGFが棚へ積み込むという一連の流れをご覧いただけます。
システム詳細
このデモでは、AMR/ AGFの制御にiRAYPLEのコントロールソフト(RCS)を用い、RCSからPLC経由で信号を送ることで、上位システムを介すことなくAMR/ AGFとパレタイザを連携させました。
特長1:PLCとの通信インターフェース
iRAYPLEのコントロールソフト(RCS)は、三菱電気、シーメンスといった主要PLCとの通信インターフェースを持っているため、上位システムを介さずとも設備機器との連携をすることが可能です。
そのため、すでに倉庫・工場内で使っているPLCと繋ぐことで、システムの改修コストを抑えながら既存設備との連携が可能になります。
特長2:AMR、AGF共通のコントロールソフト
iRAYPLEはAMRとAGFを1つのソフトで制御することが可能です。
そのため、初めに小規模にAMRを導入してから追々AGFを追加していくなど、システム拡張をスムーズに行うことができます。もちろん、AMRとAGFの連携も容易に可能です。
想定される利用シーン
工場、倉庫での出庫エリアでの仕分け、製造業における工程間搬送、など
製品詳細
iRAYPLE自動搬送ロボット
・AMR:棚搬送タイプ600kg、棚搬送タイプ1000kg
・AGF:カウンター式1500kg
製品ページ | カタログダウンロード | 問い合わせ |
3Dセンサーとコードリーダによる荷物仕分けデモ
【動画はこちら↓】
3DセンサーGocatorとiRAYPLEコードリーダを組み合わせ、流れてきた荷物を識別するデモを展示しました。
コンベアを流れてくる荷物を3Dスキャンし3辺サイズ測定→コードリーダで荷物のラベルを読み取り、識別するという一連の流れをご覧いただけます。
システム詳細
まず初めにGocatorで荷物をスキャンして荷物の寸法と個数を認識し、その後コードリーダで箱上部に貼り付けられたデータコードから識別情報を読み取っています。このデモでは、専用の通過センサーなどは使わずに、通過信号をGocatorからiRAYPLEコードリーダに直接送ることで、シンプルな荷物仕分けシステムを構築しました。
特長1:サイズ測定・カウントが1台で完結
Gocatorは3Dデータをスキャンするだけでなく、内蔵された計測ツールで寸法計測、外観検査や各種判定など高度な計測処理をすることが可能です。設定もプログラミングレスで、マウスクリックだけで簡単に実装することができます。
特長2:既存設備への導入が容易
GocatorはコントローラーレスでIOで信号を送ることができるため他の機器との連携も容易で、既存設備を大きく変えることなく、後付けする形でシステムを導入することが可能です。
また前述のように設定には専門的なプログラミング知識も不要なため、SIerではなくエンドユーザーの方でもシステム構築を行うことができます。
想定される利用シーン
EC倉庫などサイズ形状にばらつきが多い荷物の仕分け、ラベラーとの組み合わせ、など
製品詳細
スマート3DセンサーGocatror ・Gocator2650 | ![]() |
製品ページ | カタログダウンロード | 問い合わせ |
iRAYPLEコードリーダー ・R5050MG-12M-RGG02E | ![]() |
製品ページ | カタログダウンロード | 問い合わせ |
コードリーダによる一括読み取りデモ
【動画はこちら↓】
iRAYPLEコードリーダを使用し複数のQRコードを一括で読み取るデモを展示しました。コンテナに大量に入った製品に対し、一度に100個のQRコードを読み取る様子をご覧いただけます。
システム詳細
このデモはシンプルにコードリーダで対象物のデータコードを一括読み取りしています。
特長1:一括で複数のデータコード読み取り
iRAYPLEコードリーダは最大25MPの超高解像度カメラを搭載しており、広範囲に並ぶ最大128個のコードを一括で読み取ることが可能です。また深い被写界深度が確保でき、コンベア上の荷物など、コードの高さや奥行きが変動するような環境でも柔軟に対応します。
これにより、一度に大量の荷物が流れて来ても一回のスキャンでコードを読み取れるため、仕分けにかかる時間を大幅に減少することができます。
特長2:圧倒的なコストパフォーマンス
メーカーの圧倒的な量産規模により、高品質でありながらコストを抑えており、このデモ機で使用した機種も、市場における同性能製品の半額以下の価格でご提案が可能です。
コードリーダ本体の価格を抑えることで、システム全体のコストを抑えることができます。
想定される利用シーン
1コンテナに大量に詰められた商品の品目別個数カウント、高さの異なる荷物が混在する倉庫・製造業の仕分け、など
製品詳細
iRAYPLEコードリーダー ・R7250MG-00C-NGG01E | ![]() |
製品ページ | カタログダウンロード | 問い合わせ |
物流の自動化に関するご相談はリンクスまで
上記でご紹介したデモ機のように、搬送や仕分けにおいても、無人化を実現する製品を取り揃えております。
物流の自動化に関してお悩みの際は、是非リンクスへご相談ください。
ご意見・ご感想募集
LINX Expressに関する要望やご感想を募集しております。下記フォームよりお気軽にご投稿いただけましたら幸いです。
いただいたご意見については今後の運営の参考にさせていただきます。皆様のご投稿お待ちしております。