HALCONの「HDevEngine」という機能、使われたことはありますでしょうか。この機能を使うことで、画像処理アプリケーション開発や、修正・調整の手間を大幅に削減できます。本記事では、HDevEngineの魅力と活用方法をわかりやすく解説します。
HDevEngineで変わる、画像処理開発の流れ
HDevEngineは、HALCONの画像処理開発環境であるHDevelopで作成した画像処理アルゴリズム(.hdevファイル)を、お客様のアプリケーションから直接呼び出して実行できる、という機能です。
通常の開発フローでは、HDevelopで作成したアルゴリズムをC#、C++などにエクスポートして、Visual Studioなどでコンパイルして、アプリケーションを生成する必要があります。また、画像処理アルゴリズムの修正のたびに、再エクスポートや再コンパイルを行う必要があります。
HDevEngineを利用すれば、Python、C#、C++などの言語から.hdevファイルを直接呼び出すことができます。そのため、再エクスポートや再コンパイルを行わずに画像処理アルゴリズムを修正でき、開発効率が大幅に向上します。
また、HALCONはPythonへの直接エクスポートには対応していませんが、HDevEngineを利用することで、.hdevファイルをPythonから呼び出して実行することができます。ディープラーニングをはじめPython環境での開発需要が高まる中、HDevEngineを利用することで、PythonからもシームレスにHALCONの機能を活用できます。
.hdevファイルを切り替えるだけ!部品変更の工数削減
HDevEngineを利用してアプリケーションを開発すれば、同じ生産ライン内で対象部品が変更された場合でも、.hdevファイルを変更するだけで、簡単にアプリケーションを切り替えることができます。その際もVisual Studio上でのプログラムの修正や再コンパイルは不要です。これにより、アプリケーション修正にかかる開発工数を大幅に削減できます。
HDevEngine利用方法
下記は、C#でHDevEngineを利用して.hdevファイルを呼び出すプログラムです。
簡単なコードでHDevelopの機能を組み込むことができます。
詳細なご利用方法については、下記URLよりHALCONオンデマンドトレーニングで動画を交えて詳しく紹介しております。ご登録の上、ご視聴ください。
※HALCONオンデマンドトレーニング内の「HALCON アプリケーション開発 その2」が、HDevEngineについて解説した動画です。HDevEngine以外にもHALCONの便利な機能を紹介する動画を多数ご用意しておりますので、併せてご活用ください。
HALCONをフル活用して、開発も現場もスマートに
HDevEngineは、HALCONの真価を最大限に引き出せる非常に便利な機能ですが、まだまだ活用しているユーザーは少ないのが現状です。ぜひこの機会にHDevEngineを取り入れ、HALCONの利便性をより身近に感じてください。
HALCONにはまだまだお客様が未活用の便利機能や最新機能が存在するかもしれません。ぜひオンデマンドトレーニングや技術サポートをご活用いただき、新たな活用方法や効率化のヒントを見つけていただければ幸いです。