iRAYPLEでは、2025年初頭から6月にかけて、圧倒的な価格優位性を持つ「AEシリーズ」、トップクラスの機能を実現した「AHシリーズ」、そして小型・ファンレス化を実現した「新AXシリーズ」など、数多くの新製品をリリースしてまいりました。これを記念し、無償オンラインセミナー「圧倒的低コスト、トップクラスの性能 iRAYPLEカメラ新製品徹底解説セミナー」を開催いたします。
本セミナーでは、最新のセンサートレンドやAEシリーズの価格優位性の背景、AHシリーズに搭載された多彩な独自機能とその実用事例など、実践的なテーマを中心に、わかりやすく最新情報をお届けします。ぜひお気軽にお申し込みください。
開催期間: 2025年7月30日(水)~ 8月1日(金)14:00~15:00
開催形式: オンライン(参加費無料)
※セミナーは3日間、同一の内容です。
今号では、セミナーの見どころを一部先行してご紹介いたします。
本編に先駆け、セミナーの見どころを先行公開!
■産業用イメージセンサー市場に起こる新たなトレンド
産業用カメラ市場では、セキュリティカメラ市場で世界トップクラスのシェアを誇る「Dahua Technology社」が、子会社を設立し、親会社を含めた圧倒的なスケールをメリットとしたコスト優位性を武器に「iRAYPLE」ブランドで新たに市場参入するなど、セキュリティカメラ市場からの参入が進んでいます。
同様の動きはイメージセンサー市場にも見られ、SmartSensをはじめとするセキュリティ向けイメージセンサーメーカーが、産業用イメージセンサーを続々と投入し始めています。
こうした産業用イメージセンサー市場におけるトレンドの変化により、SmartSensのセンサーを搭載したカメラによるさらなるコストダウンという新たな選択肢が、ユーザーの皆様にも広がりつつあります。
本セミナーでは、こうした市場構造の変化と今後の展望に加え、その変化にいち早く対応したiRAYPLEの新製品戦略についても、詳しくご紹介します。
■新製品によって実現したトップクラスの性能と、さらなるコストダウンの選択肢
Cマウント対応の標準カメラには、圧倒的な価格優位性を誇る「AEシリーズ」が今年5月にリリースされ、さらなるコストダウンの選択肢としてご提供可能となりました。
また、トップクラスの機能を実現した「AHシリーズ」は今年6月に新たにリリースされ、幅広いアプリケーションや用途で使用可能な高機能モデルとしてラインナップに加わっています。
さらに、M42以上のマウントに対応したハイエンドカメラであるAXシリーズでは、小型、ファンレス化された新プラットフォームのモデルがラインナップに追加され、筐体サイズが大きい、ファンによる振動、粉塵、ファンの故障の懸念を持つ方への新たな選択肢となっています。
昨年までのiRAYPLEカメラのラインナップ
最新のiRAYPLEカメラのラインナップ
■Aシリーズとの比較で見るAE/AHシリーズの戦略的ポジション
今までのCマウント対応の標準カメラはAシリーズでした。今回新たに加わったAEシリーズとAHシリーズは、それぞれ「コスト重視」「機能重視」のニーズに対応する製品として、Aシリーズに代わる新たな選択肢として位置づけられています。
・AEシリーズ
機能を必要最低限に絞るとともに、センサーの選定においても、同じ解像度・同じセンサーサイズであってもフレームレートを抑えたモデルを採用するなど、徹底したコスト最適化を追求したシリーズです。
コスト競争力に優れたSmartSens製センサーを中心に構成されており、既存装置におけるさらなるコスト削減を検討するユーザーや、新規アプリケーション向けに価格を重視するケースにおいて最適な選択肢となっています。
・AHシリーズ
Aシリーズと同等の価格帯ながら、低消費電力かつ大幅な機能向上を実現したシリーズです。
センサーには、各解像度帯でSony製センサーを中心とした市場普及率の高い主要モデルを厳選して採用しており、現行カメラの発熱の問題を抱えるユーザーや機能強化を検討しているユーザーはもちろん、すでに高機能なカメラを使用しており、同等性能でのコストダウンを図りたいユーザーにとっても、最適な製品となっています。
詳細は、7月30日~8月1日に開催されるセミナーにて、ぜひご確認ください!
セミナー登録はこちら | iRAYPLEカメラ一覧はこちら |
デモ機依頼はこちら | 御見積の依頼はこちら |