リンクス
GINGA ditital-CL2
高速かつ高解像度化が進むデジタルカメラ技術や画像処理技術に対応するために、世界最高レベルの費用対効果を追求した画像入力ボードです。
デジタルカメラリンクに対応し、400万画素CMOSカメラ2台を同時に独立制御。任意の複数領域を解析する画期的な機能や、各種モノクロ/カラーのカメラリンク対応カメラをサポートし、画像入力ボードとしてハイスペックなパフォーマンスを備えています。
コンテンツ
仕様
- カメラリンク対応デジタル画像入力ボード
- Base Configuration 2チャンネル、Medium Configuration 1チャンネルに対応
- 85MHzまでのクロック対応 ※2007年以降のバージョンで対応 (それ以前のバージョンは60MHzまでの対応)
- 16Kバイト/lineまでのカメラに対応
- 2台のカメラリンクカメラから非同期・同時入力可能
- 複数枚のボードを使用し3台以上のカメラから同時入力可能
- ハードウエアトリガー/ソフトウエアトリガー、ストロボ制御可能
- エンコーダー入力ポート、露光制御を行うための汎用出力ポート装備
- 画像転送とパソコンCPUでの画像処理の同時処理(非同期並列処理)
- フレーム/ライン間を切れ目なく連続入力可能
- 汎用入出力ポート装備:2ch入力、4ch出力 (信号規格EIA-422)
- ハーフサイズ、Universal 32Bit, 33/66MHz PCIバス対応
- 消費電流 5V:2.5A
カメラリンクコネクター

カメラコネクターピンアサイン
基板側コネクター:
10226-1A10VE (3M)
コネクタ | ピン番号 | 信号名 |
---|---|---|
CN2 | 1 | inner shield |
PCI エッジに近い | 2 | XCC4- |
3 | XCC3+ | |
4 | XCC2- | |
5 | XCC1+ | |
6 | XSerTFG+ | |
7 | XSerTC- | |
8 | X3+ | |
9 | Xclk+ | |
10 | X2+ | |
11 | X1+ | |
12 | X0+ | |
13 | inner shield | |
14 | inner shield | |
15 | XCC4+ | |
16 | XCC3- | |
17 | XCC2+ | |
18 | XCC1- | |
19 | XSerTFG- | |
20 | XSerTC+ | |
21 | X3- | |
22 | Xclk- | |
23 | X2- | |
24 | X1- | |
25 | X0- | |
26 | inner shield |
コネクタ | ピン番号 | 信号名 |
---|---|---|
CN3 | 1 | inner shield |
PCI エッジから遠い | 2 | YCC4- |
3 | YCC3+ | |
4 | YCC2- | |
5 | YCC1+ | |
6 | YSerTFG+ | |
7 | YSerTC- | |
8 | Y3+ | |
9 | Yclk+ | |
10 | Y2+ | |
11 | Y1+ | |
12 | Y0+ | |
13 | inner shield | |
14 | inner shield | |
15 | YCC4+ | |
16 | YCC3- | |
17 | YCC2+ | |
18 | YCC1- | |
19 | YSerTFG- | |
20 | YSerTC+ | |
21 | Y3- | |
22 | Yclk- | |
23 | Y2- | |
24 | Y1- | |
25 | Y0- | |
26 | inner shield |
I/Oコネクター

外部との入出力信号を画像入力ボードと接続します。ベゼルから露出しない内部コネクタで、表2にピン配置を示します。CN4(I/O-0)がチャネル0、CN5(I/O-1)がチャネル1の制御に使われます。
ピン番号 (注1) | 信号名 | 入/出 | 規格 (注2) | 説明 |
---|---|---|---|---|
1,2 | +5V | 出 | 試験用の電源出力です。何も接続しないで下さい。 | |
3,4 | ENCA | 入 | EIA-422 | エンコーダA相信号を接続します。 |
5,6 | ENCB | ENCB | EIA-422 | エンコーダB相信号を接続します。 |
7,8 | ENCZ | 入 | EIA-422 | エンコーダ原点信号を接続します。 |
9,10 | ACQUI | 入 | EIA-422 | 外部から取り込みを指令するための信号です。 |
11,12 | GPIN0 | 入 | EIA-422 | 汎用入力ポートです。 |
13,14 | GPIN1 | 入 | EIA-422 | 汎用入力ポートです。 |
15,16 | GPOT0 | 出 | EIA-422 | 汎用出力ポートです。 |
17,18 | GPOT1 | 出 | EIA-422 | 汎用出力ポートです。 |
19,20 | GPOT2 | 出 | EIA-422 | 汎用出力ポートです。 |
21,22 | GPOT3 | 出 | EIA-422 | 汎用出力ポートです。 |
23,24 | GND | すべての信号の基準電位です。 | ||
25,26 | N.C. | 未接続です。 |
注2) EIA-422入力端子はTTLシングルエンド入力として使うこともできます。
この場合、差動+入力はアクティブハイ入力、差動-入力はアクティブロー入力として機能します。
差動+入力は内部インピーダンス120オームで開放電圧2.2Vです。差動-入力は120オーム、2.7Vです。