■
ユーザー装置紹介
画像処理ライブラリHALCON、BASLER カメラを始めとしたリンクス製品を導入いただいている実際のユーザー様の装置を紹介します。
■ 株式会社マーストーケンソリューション殿
■ 藤田デバイス株式会社殿
|
|
■
THIR-3900 <固定式2次元コードリーダー>
● コンベアで高速に流れる搬送物のバーコードを全方向から読み取り
● マテハン・物流現場の高度なニーズに対応
|

< お客様の声 >
”GigE”であることが最大の決め手。従来のシステムから大幅なコスト削減を実現することができた。 また、感度の高いracerを使用することで、絞りを極力絞り、固定焦点でも300mmという十分な被写界深度を実現することができた。
|
TFIR-3900シリーズはracerを搭載した全方向読み取り対応スキャナ。
16500スキャン/秒で画像を取り込みながらリアルタイムにバーコード・2次元コードを読み取ることができます。
従来のレーザー方式のスキャナでは読み取り困難とされていた “高さの低いバーコード” “印字品質の悪いバーコード” の読み取り性能が格段に向上しています。
■
IGシリーズ<外観異物検査装置>
● 目視検査に代わり様々な外観検査を実現
● 装置構成はニーズに合わせてフレキシブルに対応
|

<お客様の声>
高速性、画像処理機能の充実性、そして、リンクスのサポート力を考慮して、装置に搭載するライブラリとしてHALCONを選択した。難しい検査内容に関しても、柔軟性があり、予想通りの効果が出てきている。今後HALCONを駆使した開発能力をさらに向上させ、様々なお客様のニーズに応えていく。
|
異なる検査対象に対する微細な欠陥の検出例
|
外観検査部分にHALCONを搭載し、様々な目視検査のニーズに応える標準モデルを開発。
その標準モデルをベースとして、様々な検査ニーズに合わせた装置構成が可能になっています。
『納入事例』
・茹で麺検査装置
・シート検査装置
・ラベル/王冠/日付検査装置
その他 多数
|
■
顕微鏡システム × ace 10M/14M
左図:顕微鏡システムとの接続例 右図:VGAと14Mの分解能比較(イメージ)
|

■ 10M: acA3800
■ 14M: acA4600
6万円台〜という圧倒的なコスト優位性と10M・14Mという解像度を実現するaceの超高解像度モデル。
顕微鏡システムとの融合で、細やかな検査分解能を実現します。
|
■ 画像センシング展 2014 のご案内 (ブースNo.19)
リンクス製品である『HALCON』、『BASLER』 そして新たな製品を多数展示します。
・ユーザ様装置展示
マーストーケンソリューション殿 / 藤田デバイス殿
・顕微鏡システム (ace 10M / 14M モデル) ライカマイクロシステムズ社製 / ハイロックス社製 顕微鏡システムへの接続
・HALCON / BASLERカメラ / Heliotis の機能紹介デモ
皆様が取り組まれている画像処理案件のご相談もその場で承ります。
多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
|