参加費無料

LINX DAYS 2025

最先端を知る、先駆者になる。

テクノロジープロバイダのリンクスが主催する技術の祭典。
世界の最先端技術がここに集結します。

リアル開催

11/20Thu.

9:30-18:00定員650

【リアル開催】申し込み

オンライン配信

11/26Wed. - 29Sat.

9:30-17:30

【オンライン配信】申し込み
FIND OUT MORE

ABOUT

技術革新の最前線 - 「LINX DAYS 2025」へようこそ。

最新技術を駆使して製造業の未来を作り上げる、絶好の機会がここにあります。

製造業を取り巻く環境が急速に変化する中、最新技術の活用は、生産性の飛躍的な向上と品質保証の高度化を実現する重要な鍵となっています。

このLINX DAYS 2025で、未来のファクトリーオートメーションのあるべき姿を共有し、未来のものづくりに必要な視点と具体的な取り組みをご提示いたします。

最前線の技術動向を把握し、自社の競争力強化に直結する知見を得られる貴重な機会として、ぜひご参加ください。

  • 講演

    最新の画像処理技術、AIの積極的活用、進化するセンサー技術、そして自律移動ロボットの革新が、どのように未来のファクトリーオートメーションを形作っていくのかを、具体的な製品情報と導入事例をもとに徹底解説します。

  • 実機展示

    講演で紹介された最新技術の実機展示を行います。リアル開催では実際に触れ、体感することで、最新テクノロジーがもたらす具体的なメリットを直接確認いただけます。オンライン開催ではバーチャル展示をご用意しております。

SPEAKERS

DISCUSSION

パネルディスカッション

マシンビジョンのトップから見える未来

世界のリーディングカンパニーのCEOが集結し、業界のこれからを語りつくす

  • Dr. Olaf Munkelt

    MVTec Software
    CEO

    Dr. Olaf Munkelt

  • Dr. Dietmar Ley

    Basler
    CEO

    Dr. Dietmar Ley

  • Mr. Mark Radford

    LMI Technologies
    CEO

    Mr. Mark Radford

  • Mr. Xingming Zhang

    iRAYPLE
    CEO

    Mr. Xingming Zhang

  • Kei Murakami

    LINX
    CEO

    Kei Murakami

ALL SPEAKERS

  • Session 1-2

    MVTec

    阿部 翔太

    NOK株式会社
    NOKグループR&D 情報技術開発部

  • Session 1-2

    MVTec

    高橋 義広

    新光電気工業株式会社
    設備技術統括部 第二設備技術部

  • Session 1-8

    LMI

    徳本 大

    株式会社前川製作所
    技術企画本部 技術研究所

  • Session 2-5

    Chromasens Heliotis

    川角 和幸

    株式会社アドヴィックス
    加工生技部

  • Session 2-6

    iRAYPLE AMR

    植田 遼一

    株式会社モルテン
    工業用品事業本部 生産技術統括部

  • Session 2-8

    Embedded System Solution

    中島 章宏

    株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
    洗浄製品開発統轄部 製品開発三部

  • Session 2-8

    Embedded System Solution

    柿沼 淳

    アナログ・デバイセズ株式会社
    オートメーション カスタマーソリューショングループ エコシステムグループ

  • Coming Soon...

  • Coming Soon...

  • Coming Soon...

  • Coming Soon...

  • Coming Soon...

  • Session 1-2MVTec
    HALCON

    【講演】サステナブルな製造コストダウン戦略におけるMERLICの活用

    NOK株式会社

  • Session 1-2MVTec
    HALCON

    【講演】検査装置開発の現場から学ぶ、AI導入のリアルと工夫

    新光電気工業株式会社

  • Session 1-2MVTec
    HALCON

    HALCON導入による超高速フライングプローブテスタの付加価値向上

    タカヤ株式会社

  • Session 1-2MVTec
    HALCON

    顕微鏡画像解析ソフトWinROOF:HDevEngineによる機能拡張

    三谷商事株式会社

  • Session 1-8LMI
    Technologies

    【講演】豚部分肉処理セルシステム セルダスへのGocator搭載検討

    株式会社前川製作所

  • Session 2-5Chromasens
    Heliotis

    【講演】ブレーキモジュール外観検査

    株式会社アドヴィックス

  • Session 2-6iRAYPLE
    AMR

    【講演】新工場コンセプトD-Factory iRAYPLE AMRがもたらす搬送自動化

    株式会社モルテン

  • Session 2-7CODESYS/
    TRITON

    CODESYSを採用した製造装置向け異常監視モジュール

    アズビル株式会社

  • Session 2-7CODESYS/
    TRITON

    布地の加工・搬送装置へのTRITONの活用

    日本製図器工業株式会社

  • Session 2-8Embedded
    System
    Solution

    【講演】ウェーハ洗浄装置への搭載と展開へ、録画品質とコストを追求したドライブレコーダーシステム

    株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ

  • Session 2-8Embedded
    System
    Solution

    【講演】高速伝送インターフェースGMSLの産業応用の提案

    アナログ・デバイセズ株式会社

TIME TABLE

OVERVIEW

主催

株式会社リンクス

  • イベント名
    LINX DAYS 2025
  • 参加費
    無料
  • 開催方法
    リアル開催/オンライン配信
  • 開催日時
    リアル開催
    11月20日(木)9:30-18:00

    オンライン配信
    11月26日(水)9:30-17:30
    11月27日(木)9:30-17:30
    11月28日(金)9:30-17:30
    11月29日(土)9:30-17:30
    ※各回の内容は同一です。
  • リアル会場
    虎ノ門ヒルズフォーラム
    https://forum.academyhills.com/toranomon/access/
  • 対象
    当社商品・サービスにご興味のある担当者様
  • 申し込み締め切り
    リアル開催
    満席になり次第、受付終了

    オンライン配信
    11月29日(土)17:30 ※予告なく変更する可能性があります
  • 個人情報の
    取り扱いについて
    お申し込みページにてご応募いただいたお客様の個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従って厳重に管理し、参加の可否に関わらず、利用目的の範囲内にて利用させていただきます。 ※詳細については、お申し込みページにてご確認ください
  • お問合せ
    LINX DAYS 2025運営事務局
    linxdays2025@linx.jp
    03-6417-3371

紹介を受けた方が参加&アンケート回答で、紹介した方

Amazonギフト券
1000円分 プレゼント!

皆様のご参加を心よりお待ちしております

キャンペーン規約はこちら

AmazonはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。